2009年11月13日

袋井アピール考

袋井アピール考

げんきです。
なるネタブログ開設 おめでとうございます。

会議に ここのところ出席できませんで
申し訳ございません。

浜松フラワーパークで
 11月23日まで
 モザイカルチャー世界博2009
 開催されていますね。
 ( 会議サボって行って来た訳じゃないんですが )

上の画像は 袋井市からの出品
 なかなかの力作 いい作品だと思いました。

 誰がデザインして 製作したのか
 会場では判りませんでした。
 知りたいところです。

市は財政難と聞いておりますが
 こういうことに ちゃんとお金使えることは大切じゃないかな。


素通りされてしまう作品も多い中
 シャッターを切るタイミングに困るほど

 たくさんの人が 立ち止まって
 『ふくろい、ふくろい、ふくろいだよ。』と
 うなされるように つぶやいてました。

そしてたくさん作品が並ぶ中 
 作品から音が流れているってのも珍しく
 数メートル離れた所から 近づくにつれ
 何処かで聞いたことのある音楽が

看板を見て初めて
 それが袋井市の作品で
 袋井の聞きなれたテーマソング?だったことにやっと気付く。

予期せぬところから 現れ聞こえてくると 
 不思議な気分になるもんですねえ。

袋井アピール考

ふーちゃんも 愛きょう 振りまいてました。



同じカテゴリー(なるネタ)の記事
なるネタvol.2
なるネタvol.2(2011-04-27 09:36)

うらやまし~!!
うらやまし~!!(2010-11-08 22:16)


この記事へのコメント
はじめまして、鉄匠館と申します。
袋井市の「奏」いーですよね。
今、こんなにハートが赤く鮮やかになっているのですね。
23日までには、もう一度行きたいです。
鉄フレーム部分お手伝いさせて頂きましたので、
この作品とても気になります。
デザイン、かわいいですよね。
Posted by 鉄匠館鉄匠館 at 2009年11月13日 18:31
>鉄匠館様
コメントありがとうございます。
色々な人の力を合わせて作られたのですね。

会期が終わると この作品はどうなってしまうのでしょうか?
維持管理も大変だから 消えて無くなってしまうのでしょうか。
何処かで生き延びてほしいと思います。
Posted by なるネタなるネタ at 2009年11月21日 14:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
袋井アピール考
    コメント(2)